龍谷大学瀬田学舎での数学検定団体受検

龍谷大学理工学部数理情報学科は, 財団法人日本数学検定協会の実施する数学検定(実用数学技能検定)の団体受検を行います.

日時
2012年12月08日(土)13:35-
会場
龍谷大学瀬田学舎
実施級
数学検定準1級-3級

受検申込の受付を行っています. 中学生, 高校生や一般の方もお申し込みいただけます. 詳細は https://www.math.ryukoku.ac.jp/suken/schedule.html をご参照ください.

実用数学技能検定 準1級完全解説 発見

実用数学技能検定 準1級完全解説 発見

ケータイで☆プログラミング♪

2012-10-27土, 2012-10-28土に, 龍谷大学瀬田学舎で行われる龍谷祭のイベント理工学部研究室公開に樋口も参加します.ケータイで☆プログラミング♪と題して3年生の作成した携帯電話用Flash Liteアプリなどを展示するとともに, (久しぶりに)その場で来場者の方にアプリを作っていただくイベントを実施します.

ちなみに樋口は今年度は学科の広報委員になってるので, 学科の研究室公開全体の雑用係です. 各研究室の3,4年生, 大学院生の方々の協力で実施する予定.

2012-10-27土はHomecoming Dayもやってます >> 卒業生のみなさま

研究室公開にご来場ありがとうございました

理工学部研究室公開に多数ご来場いただきました. ありがとうございました.

今年度の瀬田でのオープンキャンパスはこれですべてですが, 秋の龍谷祭の際にも研究室公開を行います.

研究室公開にご来場ありがとうございました

理工学部研究室公開に多数ご来場いただきました. ありがとうございました.

次回は

夕照コンサートと同じ日, 同じ場所です.

大学コンソーシアム京都「京都の大学『学び』フォーラム2012」滋賀会場で高校生向けに講義

自己矛盾してるかのようなイベント名ですが, 多大学合同のオープンキャンパスみたいなものだと思っていただければいいと思います.
「必ずもうかる超うまい話と確率論」と題して, 高校1,2年生向けに理学系の模擬講義させていただく予定です.

クリッカーなども使う予定です. 300名以内なら.

「京都の大学『学び』フォーラム2012」開催概要
[2012年5月22日]
?滋賀会場
日時 : 2012年6月10日(日) 10:00?13:45 
会場 : 龍谷大学 瀬田キャンパス (JR琵琶湖線「瀬田駅」下車 バス約8分)

龍谷大学瀬田学舎での数学検定団体受検申込開始

龍谷大学理工学部数理情報学科は, 財団法人日本数学検定協会の実施する数学検定(実用数学技能検定)の団体受検を行います.

日時
2012年6月23日(土)13:35-
会場
龍谷大学瀬田学舎
実施級
数学検定準1級-3級

受検申込の受付を開始しています. 中学生, 高校生や一般の方もお申し込みいただけます. 詳細は https://www.math.ryukoku.ac.jp/suken/schedule.html をご参照ください.

実用数学技能検定 準1級完全解説 発見

実用数学技能検定 準1級完全解説 発見

「数検」新過去問題集 2級

「数検」新過去問題集 2級

深草学舎で日本天文学会年会

2012-03-19--22に, 龍谷大学深草学舎で日本天文学会年会が実施されるそうです.

樋口は N体問題とかやろうとはしてますが, 天文学というよりは, 力学, 力学系っていうのりなんで, 日本天文学会には行ったことがありません. しかし, だれでも5000円払えば講演聴き放題です.

5000円も払うのは…という人, やさしい話を中心に聴きたい人や高校生のためには, (学会にはときどきありますが)無料で参加できる公開イベントがあります.

  • 公開講演会(一般の聴衆向けの講演) これだけは場所が京大
  • 天文教育フォーラム
  • ジュニアセッション(高校生が研究発表する)

また2012-03-20には, やはり龍谷大学深草学舎で下のようなイベントがあるそうです.

《第1回(試行) 宇宙(天文)を学べる大学合同進学説明会@日本天文学
天文学者に進路を相談しよう!」》

来る3月19日(月)から22日(木)にかけて、龍谷大学で「日本天文学会 2012年春季年会」が開催されます。天文学会には、全国各地の宇宙や天文を学べる大学から、多数の天文学者・宇宙科学者が集まります。そこでその機会に合わせて、会期中の祝日にあたる3月20日(火)に、数十の大学の研究者が直接、大学での研究活動や教育活動について、ポスターや研究資料の前で解説をしたり、進学相談に乗ったりします。

また並行して高校生による発表会(JS:ジュニアセッション)も開催されているので、そちらにも参加していただけます。

大学や研究室とはどういうところなのか、各大学の研究室にはどんな教員がいて具体的にどんな研究活動や教育活動をしているのか、研究室の雰囲気や出身学生の就職先なども含め、宇宙(天文)を学べる大学および研究室での活動を総合的に紹介します。

■ 日時:
2012年3月20日(火) 11:00-14:00(受付10:30-)
■ 対象:
宇宙(天文)を学べる大学への進学に関心がある、高校生を中心とする一般の方どなたでも。大学院の情報が欲しい大学生の方も歓迎